2024年8月25日(日)放送

「海は私にとって宝箱のような存在です!」と、教えてくれたのは、アクアマリンふくしまのサンマ飼育担当、山内信弥さん。

福島県にある東北最大級の水族館アクアマリンふくしま。ここでは800種を超える生き物が展示されています。

その中でも珍しい水槽がサンマの水槽。

そう。泳いでいるサンマの姿を見られるのってとっても貴重なんです。

「サンマ自体が非常に神経質で、ちょっとした刺激でパニックになって、水槽の壁に激突してしまったり、水槽から飛び出してしまったりするんです。」と、山内さん。

そういった神経質さがあってなかなか水族館で展示できない魚の一つとされていたのだそう。

山内さんは水族館オープン前の1998年から20年以上、サンマの飼育に携わっています。

今では水槽内繁殖に成功し、サンマの常設展示を実現しました。

山内さんは失敗を繰り返しながら進んできました。それは海の中の宝箱を探すような飽くなき探究心。

「サンマのこの展示や繁殖を通してもっともっとサンマについてわからない部分を解明していくこれからの楽しみがあります。」と、山内さん。

近年、漁獲量の激減が懸念されているサンマ。

山内さんの取り組みがサンマの未来を変えるかもしれません。
・
・
・
次回のみんなのあおいろは…
youtubeにてアーカイブも配信中!(放送後約2〜3週間程度でリリースされます)