
「秋のごみゼロウィーク!」

9月17日、秋の海ごみゼロウィークのキックオフイベント「コスプレ de 海ごみゼロ大作戦2022 at YOKOHAMA」が開催されました。

横浜を舞台に、コスプレイヤーの皆さんが思い思いの衣装を身にまとってごみ拾い。

岸壁付近をよく見てみると、波打ち際に集まるのは大量のごみ…。

「一般ごみが殆どなので、やはり相当街からごみが流れてきてるのだと感じました。」と、コスプレーヤー。

2050年には魚の量を上回ると言われている海洋ごみ。およそ8割が街から出たごみで川を下り、海に流れ着いたものだといいます。

つまり、都市で暮らす私達の心掛けが海ごみゼロへと繋がるのです。

普段からごみ拾いなどの活動をするリアルライフヒーローにどうしたら綺麗な海を守れるか聞いてみました。「ポイ捨てをしないで、1人1人がちゃんと自分が出したごみを処理すれば、この大きな海を救うことができるよ!」

「大きな海を救うということは、世界を救うことにも繋がる!いろんな人を救える君はまさにヒーローだ!!一緒にヒーローになろうぜ!!!」
・
・
・
・
次週のみんなのあおいろは!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>