レポート
2021.12.06

<海のキッズサポーター>目標は全国制覇!?水族館をこよなく愛する未来の飼育員さん

海のキッズサポーター

目標は全国制覇!?
水族館をこよなく愛する未来の飼育員さん

海のキッズサポーター

日本各地の「海に興味・関心がある子どもたち」と一緒に海のミライを考えるプロジェクト“海のキッズサポーター”。今回は東京都港区在住の小学4年生をご紹介します。彼女の海に対する想いや海に携わる活動をご覧ください。

 

今までどのような活動や経験をされましたか?

海のキッズサポーター

水族館ノートの制作

小学2年生の夏、自由研究で、水族館巡りをして水族館ノートを作りました。行った水族館は10箇所。東京だけでなく長崎や愛知の水族館にも足を伸ばしながら、週に2回程度のペースで行きました。この自由研究を選んだ理由は、水族館が大好きだったことが一番ですが、ただ行って楽しむだけでなく、もう少し詳しくなりたいと思ったことがきっかけです。各水族館ではイルカショーやふれあいイベントなどにも積極的に参加して内容をまとめました。

水族館めぐり

海のキッズサポーター

今でも時間があると色々な水族館へ足を運んでいます。一番好きなのは横浜八景島シーパラダイスです。魚が釣れたり、説明ツアーなどもあるうえ、イルカショーやふれあいなども多く大好きです。サンシャイン水族館の「夜の探検隊」も思い出深いです。水族館にお泊まりして生き物を観察するイベントで、写真フレームもイベントで作ったりしました。

海のキッズサポーター

今年の夏は鳥羽水族館や京急油壺水族館にも行きました。鳥羽水族館は以前サンシャイン水族館の飼育員さんにお薦めされて興味があり、どうしてもラッコに会いたくて行きました。現在、ラッコがいる水族館は全国でも数少ないのですが、鳥羽水族館には2匹もいて貴重なんです!また、京急油壺水族館は今年で閉館になると聞き、最後だからと訪れました。最後なので混雑していましたが、このイワトビペンギンはどこに行っちゃうのかなぁ?とか、恐らくどこかの水族館に移されるのだとは思いますが、色々考えて悲しくなりました。水族館がなくなってしまうことはとても残念です。

竹芝干潟オープンデイでのハゼ釣り体験

海のキッズサポーター

今年の7月にお父さんとウォーターズ竹芝にある干潟エリアでのハゼ釣り体験に行きました。竹芝の干潟は通常クローズされていますが、毎月第2日曜日にオープンデイとして一般の方々に開放し、釣り体験、釣れた魚の観察、干潟のクリーンアップ、水質調査体験イベントを行っているそうです。ハゼ釣りは1時間程度釣り時間があり、近くにいたお兄さんやお姉さんは2〜3匹程度釣っていましたが、私は1匹も釣ることが出来ず残念でした。釣ったハゼは飼うために家に持って帰ってOKなのですが、飼わない分のハゼもいたので、皆んなで観察し勉強になりました。また挑戦し、釣れたら飼って育ててみたいのですが、少し凶暴とも聞いたので、まずは調べてみようと思います。

 

リアルな海を知れました

海のキッズサポーター

雨が少し降っていたせいもあるのか、ごみが多いことが気になりました。拾える海ごみはみんなで拾ったのですが、魚の死骸なども流れてきていて、びっくりしました。また、釣った魚に海藻が巻きついて釣れたりすることにも驚きました。水族館では綺麗な海しか感じていなかったので、とても勉強になりました。海ごみについてももっと勉強していこうと思いました。

現在はどのようなことをしていますか?

海のキッズサポーター

水族館や海の生き物の情報更新

水族館へ行くたびに、新しく知ったことや、魚の情報、展示情報を記録しています。今は小2で作った水族館ノートに書き足し更新していっていますが、そのうちもっと濃い内容の水族館ノートを作れるように情報収集中です。ノートには水族館ごとの生き物をまとめた表があるのですが、以前マンボウは1箇所の水族館にしかいなかったのに、今はとても増えているんです。こういうふうに以前と比較するのも面白そうだと思っています。

今後やっていきたい活動などはありますか?

海のキッズサポーター

水族館全国制覇!

もっと沢山水族館へ行って、もっと海のこと、魚のことを知って行きたいです。行ったことのない水族館もまだまだ有るので、全国各地の水族館を制覇してみたいです。まずは気になる水族館から調べてみようと思います。

将来の夢はなんですか?

海のキッズサポーター

水族館の飼育員

水族館の魅力は、普段触れない生き物に触れたり、たくさんの人に海の生き物を知ってもらえる素敵な場所であること。いつかそこで飼育員として働きたいです。担当はお魚でも良いのですが、ペンギンやアシカ、イルカなどの海獣担当に憧れます。自分が今楽しんでいる分、将来は自分が人を楽しませてあげたいです。

海のキッズサポーター

海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深めていく「海のキッズサポーター」。今回取材をした“わっちゃん”も、海のミライをしっかり考えてくれていました。
水族館が大好きなわっちゃんにとって、海は守っていかなければいけない大切な場所。大好きなシロイルカが絶滅したりしないように、海のことをもっと知っていきたいそうです。海と日本プロジェクトでも美しい海を守るべくさまざまな活動を行なっていきます。海のキッズサポーターの皆さんとも力を合わせて色々な取り組みをしていきたいと思いますので、皆様も是非共有していってください。活動情報はSNSでお知らせしています!

海プロ東京Twitter: https://twitter.com/umiprotokyo

 

海のキッズサポーター

ニックネーム:わっちゃん

a 東京都港区
小学4年生

水族館を愛する小学4年生の女の子。全国各地の水族館に行き、各水族館の情報や魚・海獣の情報をノートにまとめています。将来の夢は水族館の飼育員。自分が今楽しんでいる分、将来は自分が人を楽しませてあげたいと考えています。

海のキッズサポーター公式ページ

 

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

行ってみた・やってみた!第4回お茶大 海のジュニアティーチャー養成講座
レポート
2024.04.15

行ってみた・やってみた!第4回お茶大 海のジュニアティーチャー養成講座

<海のキッズサポーター>アマモの研究してみたいな!小さな命を大切にしながら、海の環境問題に取り組む女の子!
レポート
2024.02.14

<海のキッズサポーター>アマモの研究してみたいな!小さな命を大切にしながら、海の環境問題に取り組む女の子!

ページ内トップへ