レポート
2017.08.16

【丸の内】触れる地球ミュージアムに行ってきました!!

丸の内行幸通りで8/6まで行われていた「触れる地球ミュージアム」に行ってきました!!

その名の通り大きな地球儀を自分の手で触りながら、                              今後の世界の人口密度の推移や現在の天気の状況など様々なことが自分の手で体感できる面白い点展示でした。   (実は触れる地球の写真を撮りそこなってしまって…あの迫力と面白さをお伝えしたかったのに…(>_<))

子供たちも多かったのですが、地球儀の使い方など現場のスタッフの方々が丁寧に教えてくださるのでわかりやすかったです!(私も使い方が最初全く分からずスタッフさんに位置からすべて教えていただきました^^;;)        主催者の竹村真一様もいらっしゃって少しだけお話も伺えました!すごく熱心なお方でしたよ!!

8/6(日)で第1期の開催は終わってしまいましたが、                               第2 期の開催期間が、2017 年 9 月15日(金)~10 月8日(日)で行われるので、               ぜひ皆さん足を運んでみてください!!本当に楽しいですよ!!!

☆「海と日本プロジェクト in TOKYO」の活動内容はInstagramでも発信中です☆

Instagramアカウントはこちら→https://www.instagram.com/uminohi_tokyo/

イベント詳細

イベント名触れる地球ミュージアム
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

行ってみた・やってみた!JAMSTEC横須賀本部一般公開 前編
レポート
2025.06.11

行ってみた・やってみた!JAMSTEC横須賀本部一般公開 前編

行ってみた・やってみた!JAMSTEC横須賀本部一般公開 後編
レポート
2025.06.11

行ってみた・やってみた!JAMSTEC横須賀本部一般公開 後編

ページ内トップへ