番組情報
2024.11.29

2024年度みんなのあおいろ 第23回 水産分野で期待大!生命の可能性を探究する 東京海洋大学大学院の守谷さん

2024年11月23日(土)放送

第23回 水産分野で期待大!生命の可能性を探究する

東京海洋大学大学院の守谷さん

イメージ

「私にとって海とは“可能性の宝庫”です。」と、教えてくれたのは、東京海洋大学 大学院生の守谷奈津子さん。

イメージ

山形県、東京海洋大学大泉ステーション。ここで今注目の研究が行われていました。

イメージ

「キングサーモンの生殖細胞をニジマスの赤ちゃんに移植しています。」と、守谷さん。

イメージ

精子や卵の元となる生殖幹細胞を使って、

イメージ

移植されたお魚に移植したドナー由来の精子や卵を作らせることによって、その赤ちゃんを作るという技術なのだそう。

イメージ

この技術は、代理親魚技法と呼ばれ、通常は4年から6年かかるキングサーモンの繁殖が、守谷さんの研究によってわずか半年で可能となりました。

イメージ

その業績は、国際シンポジウムで賞を受けるほど高い評価を得ています。

イメージ

「美味しい養殖魚を品種改良によって作る必要があります。しかしながら、新しい品種を作るまでに30年もかかってしまいます。

イメージ

そこで飛躍的に加速させるような技術を開発しようということで、私達の研究室では、代理親魚技法という技術に注目しました。」と、守谷さん。

イメージ

何世代にも渡って交配させる品種改良にとって繁殖の期間が短くなるのは、とても重要です。

イメージ

守屋さんはこれからも生命が持つ可能性を探求し続けます!


次回のみんなのあおいろは…

2024年11月30日朝7:58~8:00
BSテレ東で放送します!

youtubeにてアーカイブも配信中!(放送後約2〜3週間程度でリリースされます)

youtube みんなのあおいろ再生リスト

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

2024年度みんなのあおいろ 第22回 塩作りやビーチクリーンでアプローチ! うず潮を世界遺産にする淡路島民の会 山口さん
番組情報
2024.11.21

2024年度みんなのあおいろ 第22回 塩作りやビーチクリーンでアプローチ! うず潮を世界遺産にする淡路島民の会 山口さん

2024年度みんなのあおいろ 第21回 民話で地元の歴史に親しむきっかけを 船橋市観光協会の伊阿弥さん
番組情報
2024.11.14

2024年度みんなのあおいろ 第21回 民話で地元の歴史に親しむきっかけを 船橋市観光協会の伊阿弥さん

ページ内トップへ