番組情報

2024年度みんなのあおいろ 第2回 海とは“発見の場” 海洋研究3Dの萩原兄弟

2024年6月9日(日)放送

第2回 海とは“発見の場” 海洋研究3Dの萩原兄弟

イメージ

「僕たちにとって海とは“発見の場”です。」と、教えてくれたのは萩原兄弟。

イメージ

3月29日に行われたのが海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクトの研究発表会。

イメージ

このプロジェクトは日本財団、海と日本プロジェクトの一環で、海洋や3Dに興味がある中学生を対象に、全13回の授業を行い、技術者の育成と海洋研究の発展を目指しています。

イメージ

今回シシャモとカラフトシシャモを題材に、研究と3Dモデルの制作をしたのが萩原竜誠さん。

イメージ

魚を好きになったきっかけはお兄さんである一颯さんの影響でした。

イメージ

「お兄ちゃんが魚を大好きで、川とかに行くたびに僕も一緒に行って、実際に捕まえて観察していく中で、魚に対する興味が強く深まっていったんじゃないかなと思います。」と、竜誠さん。

イメージ

実は兄の一颯さんもこの海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクトの卒業生。

イメージ

兄弟揃って3Dの技術を生かし、大好きな魚をより細かく学んでいます。

イメージ

魚をいろいろな方向から見ることができるのは、3Dモデルならではの良さだと感じているそう。

イメージ

「魚に興味がなかったり、魚を見るのに抵抗がある人も、3Dモデルなら魚ってこんな面白い生き物だと気づいてもらえるんじゃないかな、と思ってます。」と、一颯さん。

イメージ

3Dモデルをきっかけに、萩原兄弟のような海や魚好きが増えることを期待しています!


現在、海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト
4期生を募集中です!(2024/06/30まで)↓↓↓

海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト公式サイト


次回のみんなのあおいろは…

2024年6月16日夜10:58~11:00
BSテレ東で放送します!

youtubeにてアーカイブも配信中!(放送後約1週間程度でリリースされます)

youtube みんなのあおいろ再生リスト

  • 「2024年度みんなのあおいろ 第2回 海とは“発見の場” 海洋研究3Dの萩原兄弟」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://tokyo.uminohi.jp/widget/article/?p=4518" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://tokyo.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 東京</a></iframe><script src="https://tokyo.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 2024年度みんなのあおいろ 第4回 消えゆく海藻の森に…

    2024年6月23日(日)放送第4回 消えゆく海藻の森に導かれて ドキュメンタリー映画監督 長谷…

  2. 2024年度みんなのあおいろ 第3回 “もったいないをな…

    2024年6月16日(日)放送第3回 “もったいないをなくそう” かごしま深海魚研究会の大富さん…

  3. 2024年度みんなのあおいろ 第2回 海とは“発見の場”…

    2024年6月9日(日)放送第2回 海とは“発見の場” 海洋研究3Dの萩原兄弟「僕たちにとって海とは…

  4. 2024年度みんなのあおいろ 第1回 もっと知りたい! …

    2024年6月2日(日)放送第1回 もっと知りたい! マリンチャレンジの杉田さん「ぼくが伝えたい海へ…

  5. 海洋インフォグラフィックコンテスト「どんなレポートを提出…

    海洋インフォコンテスト<ヒントその2>どんなレポートを提出すれば良いの?応募受付中の「第4回 海洋イ…

海と日本PROJECT in 東京
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://tokyo.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://tokyo.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 東京</a></iframe><script src="https://tokyo.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP