2223年8月27日(日)放送

「私が伝えたい海への思いは生きる知恵です。」と、教えてくれたのはアニメーション監督の沼田心之介さん。

東京都足立区にある千住大橋。沼田さんが「千住大橋と大亀」というお話のロケハン(下見)をしていました。

「ここに実際「大橋と大亀」というお話が書かれているのでそれを見たり、

川の移り変わりなど色々な情報を1個1個調べて、アニメに活かすんです。」と、沼田さん。

沼田さんは海ノ民話のまちプロジェクトのアニメ監督なんです。

海ノ民話のまちプロジェクトとは、日本各地にある海にまつわる民話を発掘し、

民話をアニメ化することで、次世代を担う子供たちに継承や教訓をわかりやすく語り継ぐことを目的としています。これまで42本のアニメを制作してきました。

今年度は、都内初のアニメとして、「千住大橋と大亀」の製作が決定。

「海の恵みであったり、たくさんのものを海から授かっている中で、海から学ぶことはとても多いと思います。」と沼田さん。

海ノ民話アニメをツールに先人から受け継いできた知恵を次世代に繋げています。
・
・
・
・
次週のみんなのあおいろは!