番組情報
2023.06.05

第1回 海にやさしく人にやさしく!里先生の分解性プラスチック授業

2223年6月4日(日)放送

海にやさしく人にやさしく!里先生の分解性プラスチック授業

イメージ

2023年3月。北区立王子第三小学校の5年生に向けて特別授業が行われました。

イメージ

講師は、お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所の里先生。「海にやさしく 人にやさしく」と題し、海洋ごみについて学びます。

イメージ

2050年には魚よりも多くなると言われている海洋ごみ。中でも、プラスチックのごみは分解されるまで、100年以上の長い時間がかかり、生態系への影響が懸念されています。

イメージ

そこで今回里先生が紹介したのは、株式会社カネカが開発したカネカ生分解性バイオポリマーGreenPlanetという素材。

イメージ

グリーンプラネットは自然界に存在する微生物によって分解され、最終的に二酸化炭素と水になります。

イメージ

プラスチックの代わりにグリーンプラネットの製品を使うことで、海洋ごみ問題解決の一つの手段になるんです。

イメージ

グリーンプラネットの製品を実際に手に取り、興味深そうな子どもたち。

イメージ

「世の中にこういうものがあるとか、これを作れば海ごみ問題を解決できるんじゃないかとか、そういう視点を持ってもらえたら嬉しいです。」と、里先生。

イメージ

「海がごみだらけにならないようキレイにしたいです!」と、子どもたちもまっすぐな目で答えてくれました!

 




次週のみんなのあおいろは!

2023年6月11日(日)夜10:58~

BSテレビ東京で放送します

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB3
番組情報
2025.03.31

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB3

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB2
番組情報
2025.03.31

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB2

ページ内トップへ