番組情報
2022.10.22

第19回 海の教訓がつまった民話をアーカイブ! 海ノ民話のまちプロジェクト

第19回 2022年10月22日(土)放送

海の教訓がつまった民話をアーカイブ! 海ノ民話のまちプロジェクト

イメージ

「海ノ民話のまちプロジェクト2021年度認定アニメーション!おめでとうございます!」

イメージ

広告やプロモーションなど、アニメを活用した事例を表彰するイベント「アニものづくり」アワードが、京都で行われました。

イメージ

そこで地方創生部門の銀賞に輝いたのが、海ノ民話のまちプロジェクトです。

イメージ

海ノ民話のまちプロジェクトとは、日本各地に残る海にまつわる民話をアニメ化し、子どもたちに語り継いでいくという、海と日本プロジェクトが取り組んでいる事業です。

イメージ

民話には海の恵みや危険への教訓などたくさんの学びが含まれているんです。

イメージ

「海離れが深刻な問題になっているので、子どもたちを海に寄せるひとつのキッカケにしたいです。更に民話の多くは口頭伝承。語り部の減少や、自治体の合併で引き継ぐことが難しくなっていますので、このようなアニメーションでアーカイブしていくことに価値があると感じています。」と、日本財団の海野常務理事。

イメージ

先人が残してくれた民話という宝物。いつまでも大切にしたいですね。

 

→海ノ民話のまちプロジェクト




次週のみんなのあおいろは!

2022年10月29日(土)朝7:30~

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

みんなのあおいろ2021バックナンバーはこちら

イメージ

>

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB3
番組情報
2025.03.31

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB3

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB2
番組情報
2025.03.31

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB2

ページ内トップへ