
静岡県下田にある下田海中水族館。

この日、子どもたちが海のお仕事体験したのは深海水槽のPRです。

まずは飼育員さんに水族館の仕事を教わり

座学での学びや実際の魚に触れながらの餌やりなどを体験しました。

「深海は光がとても少ないので、深海の生き物はちょっとの光でもよく見えるように、目の中に鏡を持っています」飼育員さんの説明に興味津々の子どもたち。

深海で暮らす生き物の生態について学び、さらには、飼育員さんの仕事の一つでもある生き物の表示板作りにも挑戦!

早速、学んだことを活かして表示板を書いています。

海の生き物について勉強していく中で、海に興味を持ち、そこに住む生き物に興味を持つ。

「自分が楽しい」に留めるだけではなく、周りの人にも楽しさを広げてあげるような飼育員さんになってくれるといいなと思います。と、飼育員の都筑さん。

子供たちが書いた表示板は深海水槽の前に展示されました。

この中から将来の飼育員さんが生まれることを楽しみにしています!
・
・
・
・
次週のみんなのあおいろは・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>