番組情報
2022.09.03

第14回 “海の森、海のいま展” で提供された アイゴだしスープとは?

第14回 2022年09月3日(土)放送

“海の森、海のいま展” で提供された
アイゴだしスープとは?

イメージ

「水族館かと思った!」と言われたのが嬉しかったという、東京表参道のイベント。

イメージ

海とは程遠い都会のど真ん中で行われていたのは“海の森、海のいま展”です。 

イメージ

食と物語を通して海を伝えるウェブメディア、海のレシピプロジェクトが開催したこの展示会。

イメージ

日本各地の海を取材し、現状を発信することで、海への関心を高めてもらう取り組みだそう。

イメージ

今回この展示会のために、スープストックトーキョー監修でアイゴだしのスープが開発され提供されました。

イメージ

このスープは、アイゴプロジェクトの第1弾企画。しかし、なぜ数ある魚の中からアイゴを使ったのでしょうか?

イメージ

「取材先で磯焼けという言葉を何度も聞きました。原因は海水温が上昇して、海の中で海藻が育たなくなっているからだそうです。

イメージ

そして元々その海藻を主食としてしている草食魚と呼ばれている魚たちがいて、その一つがアイゴだったんです。」と、株式会社スティルウォーターの青木さん。

イメージ

今、海の中で問題になっている磯焼け。漁業者たちの悩みを解決するため、海藻を食べてしまうアイゴをだしに使い、海の森、海藻を守る取り組みをしているんです。

イメージ

「食を通し、食卓を囲みながら、海のことを子どもから大人までみんなが語り合える時間を作っていけたらと思っています。」と青木さん。

イメージ

私達にとって身近な食を通して、今起きている海の問題を知って行動していきたいですね。

 

→海のレシピプロジェクト




次週のみんなのあおいろは・・・

第15回 2022年09月10日(土)朝7:57~

海のお仕事体験とは?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

みんなのあおいろ2021バックナンバーはこちら

イメージ

>

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

2024年度みんなのあおいろ 第22回 塩作りやビーチクリーンでアプローチ! うず潮を世界遺産にする淡路島民の会 山口さん
番組情報
2024.11.21

2024年度みんなのあおいろ 第22回 塩作りやビーチクリーンでアプローチ! うず潮を世界遺産にする淡路島民の会 山口さん

2024年度みんなのあおいろ 第21回 民話で地元の歴史に親しむきっかけを 船橋市観光協会の伊阿弥さん
番組情報
2024.11.14

2024年度みんなのあおいろ 第21回 民話で地元の歴史に親しむきっかけを 船橋市観光協会の伊阿弥さん

ページ内トップへ