番組情報
2021.09.26

第二十回 今まで収穫してなかった!?函館の「海に眠る宝」とは?|みんなのあおいろ2021

ユーチューブ

第20回 2021年09月25日(土)放送

今まで収穫してなかった!?函館の「海に眠る宝」とは?

イメージ

東京南青山にあるイタリアンレストラン「リストランテアクアパッツア」。

イメージ

期間限定で北海道産の天然青海苔を使用した料理が提供されていました。

イメージ

「香りがいいって、まずとても言われます」と、シェフ。「海苔は日本人にとってとても慣れ親しんだものなんですが、北海道でこんなに良い海苔が採れるとは皆さん知らないんです」

イメージ

実はそれもそのはず、日本沿岸で広く育っている青海苔ですが、今まで北海道では全く収穫されていませんでした。

イメージ

しかし、地球温暖化などの影響で、九州や四国の青海苔が激減。今や北海道の天然青海苔は海に眠る宝とも言われています。

イメージ

そんな青海苔を教材に、子供たちと海の未来を考える活動を行うのがはこだて海の教室実行委員会の阪口さんです。

イメージ

「海の変化に対して前向きに考えて行動するっていうことを私達は伝えたいんですね。

イメージ

今函館でもイカや昆布が採れなくなっているのですが、「眠れぬ宝」があって世の中に喜ばれるものに変えられるんだっていうことや、そのマインドを子供たちに持ってもらいたいと思っています。」と阪口さん。

イメージ

海洋問題から漁業、食料のことまで青海苔一つで学ぶことができるんですね。

YouTubeにて動画公開中です!

ユーチューブ

→はこだて海の教室実行委員会




次週のみんなのあおいろは・・・

第21回 2021年10月02日(土)朝7:30〜

人気漫画「深海のサバイバル」コラボ!水族館で身近な海を探るイベントとは?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

みんなのあおいろ2021バックナンバーはこちらから

イメージ

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB3
番組情報
2025.03.31

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB3

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB2
番組情報
2025.03.31

いいね!じゃぱん・特別編「もっと知りたい!海好きキッズの自由研究」WEB2

ページ内トップへ